top of page
一般社団法人 日本ユニファイド通信事業者協会 (JUSA)
Japan Unified Communications Service provider Association
ホーム
News
協会活動
電話転送事業者向け相談窓口
第4回JUSAセミナー
第5回JUSAセミナー
電話の信頼性向上
不正事業者の申告窓口
協会標準音挿入の取り組み
協会標準等
協会意見・声明
各種調査
協会紹介
JUSAニュースレター
座談会#1-Voice編
座談会#2-Message編
特別企画-被災地へのクラウド型固定電話設置
クラウドPBX事業者の皆様へ
協会概要
会長挨拶
会員一覧
部会・WG
入会・手続き
カレンダー
English
The Elite Opeartor Cert.
About us
Mission and Activity
JUSA Standard
Join us
Members
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
政策部会
サービス部会
協会アナウンス
理事会
会員向けアナウンス
メッセージ部会
地域連携(MIRAIプロジェクト)
報道発表
意見書
広報部会
検索
他の電気通信事業者に卸提供する場合は、提供先事業者の認定の確認等が必要です。
法令の改正により、電気通信事業者に新たな義務が課されます。 ・自社のサービスを他の事業者に提供(卸提供)する場合は、卸先通信事業者が法令を遵守しているか確認する必要があります。特に、(1)電気通信事業者の届出、および(2)電気通信番号仕様計画の認定を受けていることを確認する...
JUSA事務局
2023年1月16日
読了時間: 1分
セミナー開催報告
12月21日に開催した「JUSA 電気通信事業法 法令改正対応セミナー」は350名以上の方に参加いただき無事に終了いたしました。 アンケート結果ではセミナーの再開催についてご要望が多かったため、次回のセミナーを開催予定です(調整中)。
JUSA事務局
2023年1月16日
読了時間: 1分
PR: JUSAが総務省・警察庁と共に「番号停止スキーム」の運用を開始
〜 官民一体となり日本政府の特殊詐欺対策を推進 〜 2022年11月29日 一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会 当協会の報道発表はこちら 総務省の報道発表はこちら 警察庁の報道発表はウェブ掲載しません。 番号停止スキームの概要...
JUSA事務局
2022年11月29日
読了時間: 4分
bottom of page